はじめまして。
金融機関で会社員をしている「ファイナンシャルプランナー」のモグラと申します。
このサイトでは「仮想通貨のマイニング」を誰でも簡単に始められて、それがしっかりと資産運用として成果を出せるようにノウハウや情報を発信しています。
このサイトは
・資産運用に興味がある人
・資産運用をすでに行っているが、さらにリターンの高いものを探している人
・仮想通貨のマイニングに興味がある人
・仮想通貨のマイニングで何かトラブルがあった人
にとって特に有益な情報を届けたいと思っています。
私自身もともとは遊び感覚で仮想通貨の取引をしていたのですが、あるときにこの「マイニング」という領域に興味を持ち、「こんなPCのド素人でも本当にそんなに難しそうなことが出来るのか?」と思い半信半疑で始めてみたのがきっかけでした。
その時の話はこちらの記事で詳しく紹介しているのですが、結論として1年間で投資資金を回収し以降は利益フェーズに入り今でもお金を生み続けています。
STEPごとにマイニングデビューをサポート!
多くの人にこの資産運用を紹介したくマイニングの魅力を発信し、もし興味を持つ人がいた時に全くの初心者の人でも仮想通貨のマイニングが出来るまでの道のりをしっかりサポートできるようにステップごとに必要な情報を得られるようにしています。
STEP0:勉強編
まずはマイニングとは何なのか?その仕組みやメリットについてしっかりと勉強します。
STEP1:準備編
マイニングを始めるには、どういった準備が必要なのか?費用はいくらくらいかかるのか?など具体的な準備のために必要な情報を集めます。
STEP2:構築編
物理的にマイニングマシンを構築してマイニングを開始するまでの手順を確認し、いよいよマイニングを始められるようになります。
これ以外にも、マイニングを開始した後に強化したりトラブルを解決するための記事や、コラム的に個人的な運用状況なども書いたりしていきますので、すでにマイニングをしているという方も是非読んでいただけると嬉しいです。
ファイナンシャルプランナーとして自ら率先してマイニング!
冒頭でも紹介した通り、私自身は様々な金融機関をハシゴしている会社員であり資格を持つ「ファイナンシャルプランナー」です。

仕事柄、様々な資産運用(投資)に関わるファイナンシャルプランナーの私の目から見ても、仮想通貨のマイニングという手段が資産運用として非常に優れているのではないかと感じたことをきっかけにこのサイトを立ち上げました。
「マイニングが資産運用になりえるのか」という大命題については別の記事でしっかりと解説していますが、もちろん様々なリスクはありながらもその可能性は非常に期待できるものがあると思っています。
自分では行う気がなくても、資産運用をしている方にとっては「こういう運用をしている人もいるのか」という観点で参考になれば幸いです。
自分自身も引き続きマイニングをし続けてそのパフォーマンスやデメリットについてすべて公開していきたいと思っています。
趣味としてもオススメ
仮想通貨のマイニングを資産運用、つまり「稼ぐ手段」として提案しつつも、個人的には趣味としても非常に面白い領域だと思っています。
私もこれを機にはじめてPCを自分で作ったのですが、むしろこの「自作PC」というフェーズ自体が非常に楽しくて、それ以降マイニング以外でもPCをいじったり作ったりすることを楽しむようになりました。
PCの構造にも自然と詳しくなるマイニングは趣味としてもオススメです
さぁマイニングの世界へ
さて、ここまでは仮想通貨マイニングの魅力を語ってきましたが「やる・やらない」は別としてこれを機会に是非このような世界があることや、全くの初心者でも簡単にできるということを知っていただければと思います。
私が初めて低予算でマイニングPCを作って稼働し始めた時の感動を少しでも多くの人に感じていただきたいので、頑張って情報を発信していきます!
